創建100年 いけだピアまるセンター 未来へつなぐ保全修繕プロジェクト
いけだピアまるセンターは池田市最古の鉄筋コンクリート造の建物で国の登録有形文化財です。大正14(1925)年に池田実業銀行の本店として建てられた同センターは、その後、市立図書館、市教育研究所と用途を変え、平成12(2000)年からは、創業者を支援するインキュベーション施設として利用されています。
創建から100年が経過し、建造物の老朽化が進んでいます。そこで、「本市の文化財を未来へつなぐ大改修」としてセンターの修復工事を計画しており、寄付金を同事業の財源として活用する予定です。
皆さまのご支援により、100年の歴史を持つこの貴重な文化財を後世に残していくことができます。歴史的な景観を守り、未来へつなげるためにも、皆さまの温かなご支援をよろしくお願いします。詳しくは池田市商工振興課 ☎️072-754-7005